本尊

用語を保存しました

本尊の意味(本尊とは)

本尊とは宗教の信仰対象となるもので、それらを模した仏像(彫刻品)や絵(掛軸)のことをいいます。

寺院の本殿や一般家庭の仏壇には、その中央にご本尊が据えられているのが一般的です。

ご本尊は宗派によって違い、ですから同じ仏教でも天台宗真言宗浄土宗浄土真宗曹洞宗臨済宗日蓮宗といった宗派によってその本尊は違います。

例えば、
天台宗・・・阿弥陀如来
真言宗・・・大日如来
曹洞宗・・・釈迦如来
日蓮宗・・・曼荼羅
というように信仰対象が違います。

仏壇には宗派に沿った仏像や掛け軸をご本尊として中央に設置します。

本来はお寺の本堂でも一番中央に置かれているのがご本尊ですが、場合によっては本当の本尊はしまわれており、特別の時期にしか一般公開されないケースもあります。

本尊の実際

一般的には先祖代々の仏壇にはご本尊が備えられていますから、何らかの事情で失わない限りは子孫が代々ご本尊を受け継ぎ守っていく事になります。

新たに仏壇を作る場合などは、ご本尊も仏具屋で購入することになります。

価格的には彫刻品である仏像は高額なので、鋳造品の仏像や本尊の絵が描かれた掛け軸を選ぶケースも多く、どちらを選んでも特に問題はありませんが、宗派に沿ったご本尊を選ばなければなりません。

お寺に相談するか、仏具屋で相談するとよいでしょう。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend