開祖

用語を保存しました

開祖の意味(開祖とは)

開祖とは、創始者にあたる人のことで、特に宗教や学問、芸能などで流派を最初に開いた人をさします。

宗旨、宗派によって、創始者をあらわす言葉はさまざまです。始祖、中興、祖師、宗祖、高祖、派祖、開山、門祖、元祖、太祖、教祖などとも言われます。

開祖は、開山、開基と同様に、新しく寺院を創建する際に、文字通り山や谷を切り開いて創建したことから来た言葉だといいます。

開祖の実際

伝統仏教で言えば、空海真言宗の宗祖で、開祖にあたります。

最澄は日本天台宗の宗祖です。浄土宗法然が宗祖で、浄土真宗では親鸞が開山になります。

禅宗の達磨は尊師と呼ばれます。曹洞宗では道元が高祖で、日蓮宗では日蓮は祖師、元祖、御祖師様などとも呼ばれます。

神道系新宗教では、天理教の創始者である中山みきを教祖、おやさまとよんでいます。黒住教は、創設者である黒住宗忠は教祖、教祖神とよんでいます。

仏教系新宗教の立正佼成会では、創設者庭野日敬を開祖とよびます。真如苑でも、創設者伊藤真乗を開祖とよびます。

一方キリスト教の創始者であるイエス・キリストや、ルターを呼ぶときに、開祖、教祖といった呼称が使われることはありません。

<関連する用語>:釈迦 御影堂 新興宗教 信仰 宗祖 空海 法然 日蓮

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend