枕経

用語を保存しました

枕経の意味(枕経とは)

枕経とは、亡くなっていく人を仏弟子にして往生してもらうために、臨終を迎えつつある方の枕元で上げるお経のことです。現在は亡くなってからの読経が一般的です。

仏式の場合、亡くなったら檀那寺(菩提寺)に連絡し、枕飾りのできたところで僧侶に読経していただきます。ご遺族も同席しますが、喪服である必要はなく平服(普段着)で構いません。祭壇の必要もありません。

枕経を終えた後、葬儀の次第や戒名法名、法号)について僧侶と相談します。故人の人柄などをお伝えする場です。

枕経の実際

近年病院から自宅に帰らず、葬儀会館葬儀式場に直行するケースが増えています。

そのため枕経も省略されたり、通夜と同時に行われることもみられます。しかし枕経は近親者が、「別れ(死)」と改めて向き合う心静かな時間でもありますから、省略することなく大切にしたいものです。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend