北枕

用語を保存しました

北枕の意味(北枕とは)

北枕とは、頭を北の方角に向けて寝ることを言います。

釈迦様が亡くなった時に頭を北の方角に向けていたことから、仏教において頭を北にして寝ることを北枕といい、北を枕にして眠るとお釈迦様のところに行けるといった考え方が生まれました。

この為、納棺前の死者を寝かせる時に北枕で寝かせることによって、この世への未練や煩悩を断ち切って成仏してもらおうという考えから仏教では死者を北枕で寝かせる風習が生まれました。

しかし死者を北枕で寝かせることから、地域によっては(特に日本では広い地域で)「生きている人が北枕で寝るのは縁起が悪い」とされています。

北枕とはお釈迦様の涅槃が発祥で、死者を弔うのに仏教で広く習慣化したものです。

ですから日本の場合でも死者の北枕は仏教での葬儀の場合のみと思われがちですが、実際には神式の葬儀でも北枕で寝かせることが多いです。

北枕の実際

最近では北枕をあまり気にしない人も増えており、また風水では北枕で寝るのが健康運をあげるという考え方もあることなどから、部屋の間取りにあわせて北枕で寝る人も増えているようです。

現代でも日常の睡眠の際に北枕を極端に嫌う人も多くいますが、逆に全く気にしない、あるいは北枕という言葉の意味自体を知らないという人も増えつつあります。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend