早期退職

用語を保存しました

早期退職の意味(早期退職とは)

早期退職とは、定年(60歳ないし65歳)を迎える前に勤めていた組織を退職することです。

早期退職優遇制度を指す場合もあります。退職金などが優遇される早期退職優遇制度は2種類あります。

1つ目は、会社の業績にかかわらず人事制度として随時募集しているものです。選択定年制とも呼ばれます。

もう1つは、会社が業績の悪化による人員整理などを理由に臨時で募集するものです。早期希望退職制度または希望退職制度とも呼ばれます。

自ら希望して退職する点が、会社から強制されて退職するリストラとは異なります。

関連記事:定年後のキャリア対策!60歳を過ぎても仕事がしたい人が準備すべきこととは?
関連記事:定年退職後、平均10ヶ月で退屈になる?

多くの場合、定年を待って退職するよりも早期退職のほうが多くの退職金がもらえることが多いです。また、再就職の斡旋をしてもらえるなどのメリットもあります。

関連記事:「会社員時代に何かを得た時の何倍も嬉しい」早期退職後、介護の道へ

早期退職の実際

早期退職には、理由によって会社都合退職と自己都合退職に分けられます。

経営不振など会社側に退職の原因があるのが、会社都合退職です。早期希望退職の場合はこちらになるケースが多いです。

失業給付金が自己都合より早く支給され、給付日数も長くなるというメリットがあります。一方で、再就職をする際には面接時に会社都合の理由について確認が多くなることもあります。

労働者側が自分の意思や都合で退職するのが、自己都合退職です。失業給付金を受け取るまでに約3ヶ月かかるので、年次有給休暇消化のタイミングを考えて、早めに申告しておくとスムーズでしょう。

退職金が大幅に増えることが多い早期退職ですが、再就職しなければ年金が受給できる年齢になるまで貯金を切り崩して生活していくことになります。

関連記事:定年世代が知りたい、貯蓄・投資・終活「老後のお金」~ファイナンシャルプランナーさんに聞きました~(前編)

また、定年まで働き続けた場合に比べて早期退職の場合は受け取る年金額も減ってしまいます。貯蓄が十分かどうか試算したり、早期退職後に新天地で働くなど、セカンドライフをどのように過ごすかを家族とも話し合ったうえで決めることが大切ですね。

関連記事:定年世代こそ見直したい「食の大切さ」と「丁寧な食卓」
関連記事:定年後に幸せはあるの?日本人が避けてきた「老病死」を考える【前編】
関連記事:喪主のための事前チェックリスト

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend