搬送

用語を保存しました

搬送の意味(搬送とは)

搬送とは、病院で亡くなった故人を、病院から自宅へ、あるいは斎場へ、葬儀の会場へ、移動させることをいいます。

病院で臨終を迎えた時に、搬送を任せる業者の選択は重要です。

臨終を迎え、気が動転している中、病院から紹介を受けた葬儀社遺体の運搬を任せる方も多く、そのまま、実際の葬儀も依頼するという方も少なくありません。

しかし、葬儀の見積りや搬送の対応を確認して、葬儀の依頼は避けたいという場合は、搬送にかかった費用のみ実費で精算することで、依頼をする葬儀社を変更することが可能です。

搬送の実際

臨終後のケアが終わると、遺体は病院の霊安室に一時安置されます。ここからは看護師の手からも離れ、遺族が自分たちで手配をすることになります。

自宅へ連れて帰るのか、自宅が難しい場合はどこに搬送するのかを事前に心当たりしておきましょう。

自宅への搬送を行わない場合は、斎場安置施設葬儀会館などに移動することになります。

直葬の場合でも24時間以内の火葬は法律で禁じられているため、搬送先の選択は必要になります。

自宅以外に搬送する場合は、基本的に「病院からの搬送を任せる業者=葬儀を依頼する葬儀社」となりますので、慎重に検討しましょう。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend