分骨

用語を保存しました

分骨の意味(分骨とは)

分骨とはその名の通り「故人のお骨」の一部を別の場所にわけて納骨することを言います。

先祖代々の墓とは離れた地に暮らしていてなかなかお墓参りに行けないというような場合に、先祖代々の墓とは別に近場にお墓を作って分納するようなケースが多く見られます。

分骨をすることは問題ないかと心配される方もいますが、仏教的な考えからも問題ないとされています。

分骨は納骨前に分骨する方法と、納骨後に分骨する方法がありますが、納骨後の分骨は分骨証明書の発行などさまざまな手続きが必要になり大変面倒な作業になりますから、分骨の予定がある場合には納骨前に分骨しておいたほうが良いでしょう。

火葬前に葬儀を担当する葬儀社に、分骨の希望を伝えておけば、分骨用の骨壷を準備してくれます。

また、遺骨は家族にとっては自分の所有物という感覚もあるかもしれませんが、社会的には「遺体の一部」です。勝手に遺骨を処分したり持ちだしたりするのは、思いがけない問題を生むことも考えられますので、ご注意ください。

分骨の実際

最近では映画やドラマの影響で、自分の骨を自分が生前好きだった場所(海や山など)に、埋葬散骨をして欲しいという希望を抱く人も増えています。

しかし日本の法律では、墓地ではない場所に埋葬することは禁止されていますので注意が必要です。(海への散骨は節度を持って行う範囲なら問題ないという見解が発表されています)

また、海にお骨をすべて散骨してしまうのは拠り所がなくなる気がして寂しい・・・という方も多く、一部だけ分骨したうえで散骨を行い、残りは墓地に納骨というケースも増えています。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend