「お寺」に関連する用語一覧

寺請制度

寺請制度とは、江戸時代にキリスト教を排除する目的で「すべての人は寺院の檀家となり、寺院から寺請証文を受け取ること」を強要した制度です。檀家は特定の寺院に所属することでお布施を払い、葬儀や法要の一切をおこなってもらうことになります。寺院はお布施で潤うことになりますが、同時に檀家の管理を請け負う責任を持たされることになりました。事実上寺...続きを読む

授戒会

授戒会とは、仏の弟子になって、戒という約束事を守ることを誓う儀式です。授戒を受けると戒名がつき、徳を積むことができるといいます。生前に授戒会に出席して戒名を受けることもできますが、戒名の準備がないまま亡くなった場合、葬儀の際に授戒を受けることになります。続きを読む

袈裟

袈裟とは、僧侶が身につける衣装のことで、インドの僧侶が身にまとっていた布からきた言葉です。本来、僧侶は出家し、財産になるような私有物を持つことができなかったため、端切れ布を拾い集めて身を覆うための布を作り、それを用いたことから、袈裟が始まりました。袈裟には、作業着の安陀会、普段着の鬱多羅僧、儀式や訪問着とされる僧伽梨の3種類があり、...続きを読む

剃髪

剃髪とは、僧侶が出家する際に髪をそり落とすことをいいます。俗世間と決別し、仏弟子になる表明のために行う儀式を、剃髪式といいます。得度式の受戒の際に行なわれます。剃髪染衣(ていはつぜんえ)とは剃髪して、黒い衣を身につけることで、尼や僧になることをいいます。続きを読む

檀家制度

檀家制度は、江戸時代の寺請制度がその始まりと言われています。檀家が、特定の寺院に所属して、葬祭供養一切をその寺院に任せる代わりに、布施として経済支援を行うことが檀家制度です。江戸時代は、宗旨人別帳などと呼ばれる戸籍台帳のようなものを寺院が作成管理していました。これには檀家の家族、奉公人、出入りの行商人などのすべての項目があり、名前、...続きを読む

帰敬式

帰敬式とは、在俗の男女がその宗門に入り真の仏教徒・仏の弟子となり、僧侶となるための第一歩として受ける儀式のことです。お髪剃り(おかみそり)とも言われている帰敬式はその名の通り式内において髪の毛を剃り落とし丸坊主頭の姿になります。自らが自覚的に仏様の弟子となり、教えを聞いて生きる者となるのだという覚悟を明らかにすることであり、誓いの儀...続きを読む

受戒

受戒とは、仏門に入るため仏弟子として戒律を受けることをいいます。受戒は戒名を受け取る、頂くことであり、お坊さんだけでなく一般信徒も生前に戒名を受け取ることが可能です。キリスト教では受戒のことを洗礼といい、生前に名を頂くことになります。続きを読む

仏旗

仏教の象徴とされる旗で、1950年に正式に「国際仏旗」として世界で認められるようになりました。青・黄色・赤・白・橙色+5色の混じった色(輝き)の6色が仏陀の力の象徴とされており、釈迦の頭髪を表す青・釈迦の身体を表す黄色・酒家の血を表す赤・釈迦の歯を表す白・釈迦の袈裟の色を表す橙色+輝きの6色とされています。この為六色仏旗などと呼ばれ...続きを読む

引導

人々を、仏道の正しい教えに引き入れ、導く事であり、迷える人々や、死者、霊を経文や法語を唱え、仏道に導くことをいいます。お葬式の際に僧侶が棺の前に立ち、死者が悟りを得て成仏できるように経文や法語を読み上げる作法を行います。死者が現世への未練や迷いを断ち切って来世へと旅立てるように導く行為が「引導を渡す」という事であり、また、その読み上...続きを読む

門徒

門徒とは元々「同じ宗派を信仰している人々」を指す言葉でしたが、一般的には、浄土真宗を信仰する人のことを言います。浄土真宗では「檀家」という言葉を用いず、門徒と呼びます。これは浄土真宗の教えが家よりもまず個を重んじ、個の救いが家、社会に広まることを願っているためです。また、浄土真宗そのもののことを門徒宗と呼ぶこともあります。続きを読む

法名

戒名と同じく、仏弟子になった証として授かる名前であり、浄土真宗など、戒律という考えを取らない宗派戒名とは、戒名ではなく法名とよびます。浄土真宗では、 釈○○(男性)※本願寺派は、男女とも3文字 釈尼○○(女性)という3文字または4文字が法名の基本となります。釋の漢字の場合もあります。信士(しんし)・信女(しんにょ)といった他宗派でよ...続きを読む

戒名

戒名とは、仏教において受戒した者に与えられる名前であり、仏弟子になり、戒律を守る証として与えられるものです。今では戒名は、死後に付けられることが多いですが、本来は、生前に仏弟子になった時にいただくものです。生前に戒名をいただいている場合、死後にあらためていただく必要はありません。浄土真宗では戒律がないという考え方をしますので、戒名で...続きを読む

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend