納骨堂のLINE見学予約受付中!動画解説付き【東京都港区の納骨堂/青山霊廟】
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
お焼香の回数はふと何回が正しいのだろう・・・と考えるものかもしれません。
仏教の法事や葬儀ではお焼香は必ず行われるものですが、香は「心身を清める」「心を落ち着ける」「仏様のお食事」などを意味していると言われています。
さて焼香の回数や作法ですが、厳密には、仏教の各宗派でお焼香の回数が異なります。とはいえ、葬儀に弔問した家が、浄土真宗だから浄土真宗の作法にのっとって焼香をしなければいけないか、というと決してそんなことはありません。
自分の宗派の作法で行うことで問題ありません。もっとも、かたちよりも、心をこめて故人を偲び手を合わせ焼香をすることが一番大切なことなのかもしれません。
天台宗 1回または3回(特にこだわらない)
※天台宗の焼香の回数・線香の作法
真言宗 3回
※真言宗の焼香の回数・線香の作法
浄土宗 特にこだわらない
※浄土宗の焼香の回数・線香の作法
浄土真宗(本願寺派) 1回(額におしいただかずに)
※浄土真宗の焼香の回数・線香の作法
真宗(大谷派) 2回(額におしいただかずに)
※真宗の焼香の回数・線香の作法
臨済宗 1回
※臨在宗の焼香の回数・線香の作法
曹洞宗 2回(1回目は額におしいただき、2回目はいただかずに焼香する)
※曹洞宗の焼香の回数・線香の作法
日蓮宗 1回または3回
※日蓮宗の焼香の回数・線香の作法
お坊さんによっても考えが異なる場合がありますので、付き合いのあるお坊さんに確認されることがよろしいでしょう。
実際には、葬儀でのお焼香のタイミングはお寺さんか、葬儀社の担当者が合図してくれますので、心配はいりません。
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
【PR】不安定な世情の中、終末期について意識させられ、ご不安に思われる方も増えてきています。 エンパークでは、こんな世情だからこそ、心配されている方が増えている「葬儀・...
[PR] 葬儀を終えて納骨先を探そうと調べてみると、想像以上に選択肢が多くて悩むことも少なくありません。 墓地や霊園だけでなく、屋内の納骨堂や永代供養墓、樹木...
[PR] 「はじめての喪主、、、どこに相談すればいいの?」 「葬儀社を選ぶときに気をつけたほうがいいことは?」 「どうやって葬儀社を探せばいいの?」 ...