葬儀委員

用語を保存しました

葬儀委員の意味(葬儀委員とは)

葬儀委員とは、葬儀において会計、受付、進行、式場、道案内などの係りを担いお手伝いをしてくれる人たちの総称です。

葬儀の規模によって、それぞれの係りに必要な人数を選びます。

故人や遺族の会社の社員が取り仕切るところもあれば、町内会や組合で手分けして進行していく場合もあります。

葬儀会社でも仕切ってくれるものの、細やかな配慮ができるので、葬儀委員がいるとうれしいものです。

葬儀委員の実際

葬儀では会計が金銭出納帳、香典帳などの記入をする必要があります。

会場の規模によっては、案内や誘導係りがいることで式運営がスムーズになり、接待係りはお茶を出したり、お弁当を配ったりの仕事になります。

葬儀委員がこれらの仕事をしてくれるので、遺族は葬儀に集中することができるのです。

近年は、葬儀会館での葬儀が主流になり、葬儀委員が担っていた部分を、葬儀社のスタッフが対応することが多くなり、「葬儀委員」という言葉は、社葬や大規模葬など一部の葬儀以外では、聞かれることも少なくなっています。

葬儀社が多くを対応してくれる場合でも、受付の対応は、金銭を預かることから、近い親族で対応することがよいでしょう。

<関連する用語>:葬儀委員長 世話役代表 喪主 施主 遺族 社葬規定

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend