納骨堂のLINE見学予約受付中!動画解説付き【東京都港区の納骨堂/青山霊廟】
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
墓地には寺院墓地、公営霊園、民営霊園の3つがあります。
昭和30年代に寺院墓地や公営墓地が不足が問題となり、新しく民営霊園が登場しました。
民営霊園とは、営利を目的としない公益法人や宗教法人に経営が許可されている墓地のことです。宗教法人の経営であっても、宗旨・宗派不問の墓地として販売しているものを、民営墓地と呼ぶ場合もあります。
特徴として挙げられるのは、
・購入者の資格制限がなかったり、宗旨・宗派不問が多いので、条件を気にせず選ぶことができる
・区画の広さ、墓石のデザインを比較的自由に選ぶことができる
・駐車場や法要の場所などの施設が充実しているところが多い
・生前購入が可能(寿陵)
などです。
最近は公園風の霊園や、ガーデニング霊園といった新しい霊園が増えてきています。民営霊園は霊園選びから墓石のデザインまで、購入者の希望に合わせて様々な選択肢があるのが特徴です。
民営霊園は、石材店がチラシや看板などで広く広告をしていることもあり、情報にふれることも多いと思います。
関東圏の民営霊園を中心に、複数の石材店が費用を出しあって開設しているケースも多く、その場合は、霊園の建設費用を負担した石材店か営業権を持つ石材店でなければ墓石を建立することができませんのでご注意ください。
民営霊園のチラシを持参して霊園見学に行くと、そのチラシの配布元の石材店が契約時の墓石建立の権利を持つことになります。また、チラシなど何も持たずにいくと、指定の石材店が持ち回りで霊園見学の案内を行い、墓石を建立の権利を持つという取り決めをしている民営霊園も多いです。
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
【PR】不安定な世情の中、終末期について意識させられ、ご不安に思われる方も増えてきています。 エンパークでは、こんな世情だからこそ、心配されている方が増えている「葬儀・...
[PR] 葬儀を終えて納骨先を探そうと調べてみると、想像以上に選択肢が多くて悩むことも少なくありません。 墓地や霊園だけでなく、屋内の納骨堂や永代供養墓、樹木...
[PR] 「はじめての喪主、、、どこに相談すればいいの?」 「葬儀社を選ぶときに気をつけたほうがいいことは?」 「どうやって葬儀社を探せばいいの?」 ...
家の建築・リノベーションの専門家
大人のためのbetterlifeマガジン
地味に忙しい幸運体質の編集人
実務家ファイナンシャルプランナー
解体に関する記事の監修者
お金に関する記事の監修者
ライター・ディレクター
ライター・レポーター