袱紗
袱紗とは、贈り物の金品を包んだり、上にかけて覆う目的で使用する四角い布のことです。大きさによって小ぶりのものを帛紗と書くこともあります。古くは貴重品を入れた箱の上にかけて使っていました。また、貴重品や贈答品を持ち運ぶ際に、風呂敷のように埃や汚れ、日焼け防止の目的で包んで使用したりしていました。袱紗は一枚の布地ではなく、裏を付け、四方...続きを読む
袱紗とは、贈り物の金品を包んだり、上にかけて覆う目的で使用する四角い布のことです。大きさによって小ぶりのものを帛紗と書くこともあります。古くは貴重品を入れた箱の上にかけて使っていました。また、貴重品や贈答品を持ち運ぶ際に、風呂敷のように埃や汚れ、日焼け防止の目的で包んで使用したりしていました。袱紗は一枚の布地ではなく、裏を付け、四方...続きを読む
忌み言葉とは、結婚式や葬儀の場において、使用を控えた方が良いとされる言葉です。読み方によっては、縁起の悪さを連想させる言葉などが忌み言葉とされています。葬儀、告別式、通夜などのお悔みの場においては、「重ねる」「重ね重ね」「返す返す」「再び」「くれぐれも」「たびたび」「いよいよ」「追う」といった言葉になります。不幸が重なる、不幸が再び...続きを読む
弔意とは、人の死を悼む気持ちです。お悔やみの言葉を述べる際には、弔意だけを述べ、言葉は少なめにしておくことがよいでしょう。また通夜や告別式に参列することが難しい場合は、弔電を打つこともできます。弔電はとりあえず弔意を示すためのもので、葬儀が終わってから送るのは失礼にあたるため避けた方がよいでしょう。告別式の前には届くよう、手配するの...続きを読む
お悔やみ欄とは、新聞などに掲載される、故人の名前、逝去日、年齢、住所、通夜・葬儀日程、喪主名などの情報で、有料掲載の場合と、無料で掲載される場合があります。お悔やみ広告のように、黒枠で囲んだ葬儀の広告は有料広告ですが、新聞社が記事として作成する死亡記事は、広告料金は必要ありません。死亡記事に関しては、掲載の有無は新聞社が判断するもの...続きを読む
弔問とは、亡くなった人の遺族を訪ね、お悔やみを述べることをいいます。葬儀や通夜に参列し、弔いの意を表します。ごく親しい人や親せきの訃報を受け取ったら、弔問に出かける準備をします。一昔前は通夜は親族だけで行い、翌日の葬儀・告別式は一般会葬者も弔問してという場合が多かったですが、近年では、参列しやすい時間帯である、お通夜に多くの方が弔問...続きを読む
会葬者とは、葬儀に参列する人の中でも、遺族側ではなく、弔問に訪れた人をさす言葉です。通夜には通知を受けたらできるだけ出席するようにしたいものです。あまり親しい間柄でもない場合は、玄関で弔辞を述べ、名刺などを置いてそのまま辞去します。また、事前に電話などで場所や日時を確認する際に、家族葬なのでという風に、弔問を辞退されることもあります...続きを読む
遺族とは故人の家族を指す言葉で、両親や配偶者、子どもを指して使う言葉です。生計を一つにしていた家族を指すことが多く、一般的に親戚は遺族とは呼ばないことが多いです。続きを読む
死亡広告とは、遺族などが新聞等に依頼し掲載、告知する広告のことをいい、お悔やみ欄と呼ばれることもあります。新聞社が記事として掲載する「死亡記事」とは異なります。死亡広告欄には通常、物故者の死亡年月、享年、自宅といった基本的な情報のほか、葬儀日程や葬儀場所、喪主の名が記載されますが、どこまで情報を掲載するかは、ご遺族と葬儀社の担当者ま...続きを読む
冥福とは死後の幸福を表す言葉です。死後の世界を「冥界」と言うため、その文字がとられています。弔意を表す言葉として、「冥福を祈る」という言葉がよく使われます。死者が冥土の旅を無事終えて、良い世界に転生できるように、との思いが込められています。続きを読む
供花とは、葬儀に際しお悔やみの気持ちを込めて送る生花のことです。葬儀では祭壇の両側に飾られることが多いです。供花は1対(2基)で送る物という習慣もありましたが、近年では、1基のみという場合も増えています。白菊の供花だけでなく、洋花も用いられるようになっています。供花の送り方基本的には、供花を送る喪家の葬儀を執り行う葬儀社に電話で問い...続きを読む
弔電とは、葬儀に際し亡くなった方の死を悼んで、お悔やみの言葉を伝える電報のことです。弔電は、一般的には、通夜・告別式が行われる場所(自宅、葬儀会館など)に葬儀の開始時間までに、喪主宛に送るのが基本とされています。ただし、励ましの意味を込めて送る場合、喪主宛ではなく、知人宛でも問題ありません。弔電は電話またはインターネットで送ることが...続きを読む
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
【PR】不安定な世情の中、終末期について意識させられ、ご不安に思われる方も増えてきています。 エンパークでは、こんな世情だからこそ、心配されている方が増えている「葬儀・...
[PR] 葬儀を終えて納骨先を探そうと調べてみると、想像以上に選択肢が多くて悩むことも少なくありません。 墓地や霊園だけでなく、屋内の納骨堂や永代供養墓、樹木...
[PR] 「はじめての喪主、、、どこに相談すればいいの?」 「葬儀社を選ぶときに気をつけたほうがいいことは?」 「どうやって葬儀社を探せばいいの?」 ...
大人のためのbetterlifeマガジン
実務家ファイナンシャルプランナー
ライター・ディレクター
地味に忙しい幸運体質の編集人
解体に関する記事の監修者
家の建築・リノベーションの専門家
お金に関する記事の監修者
ライター・レポーター