日本の歳時のこと
しきたり・行事・習わしなど、日本に古くから伝わる四季折々の習慣などをお伝えします。 古来より大切に受け継がれてきた、美しく優雅な日本の心。 先人からの学びを私たちの世代で失ってしまわないように、改めて見直し、次世代に引き継いでいきたいですね。
注目記事Featured
日本の歳時のことの記事一覧List
二十四節気とは? 改めて知っておきたい意味と由来
「二十四節気(にじゅうしせっき)」という言葉をご存知でしょうか? 春夏秋冬4つの季節をさらに6つに分けて一年間を24等分し、その期間(節気)を漢字2文字で端的に...続きを読む
2024年の春・秋の彼岸入りには何をするの?
2024年、春の彼岸入りは2024年3月17日(日曜日)、秋の彼岸入りは2024年9月19日(木曜日)です。 お彼岸は何をすればいいのでしょうか? お...続きを読む
2024年・令和6年のお彼岸はいつからいつまで?春のお彼岸・秋のお彼岸
2024年(令和6年)の春のお彼岸・秋のお彼岸はいつからいつまででしょうか。お彼岸の期間についておさらいしましょう。 お彼岸は年に2回、春彼岸と秋彼岸がありま...続きを読む
お盆の迎え火、送り火で知っておきたいこと
お盆の風物詩でもある「迎え火」と「送り火」。迎え火と送り火で気になる意味、日にち、言い伝えなどを紹介します。 迎え火と送り火は、お盆のいつやるの? ...続きを読む
2024年のお盆はいつですか?お盆期間は?
日本には様々な伝統行事がありますが、今もなお多くの日本人が意識する「お盆」はいつなのか?。2024年のお盆の日程や夏休...続きを読む
母の認知症・病気、葬儀を終えて
手術をする?しない? 母は80代後半で認知症になり、96歳で静かに息を引き取りました。 私は5人兄弟ですが、他の兄弟はみんな遠方に住んでいて私がずっと母の...続きを読む
遠方に嫁いだ私にできる供養、年に一度のありがとう
父と子どもたちの思い出のトマト 毎年夏休みになると、私たち家族は福岡県から実家の岩手県に帰省する。 父は庭においしい宝物をたくさん用意して待っていた。...続きを読む
孫たちと過ごすお彼岸
お彼岸は孫達と墓参り 春と秋の彼岸には、小学生の孫たちを連れて菩提寺に墓参りをする。 花やろうそく、線香などをそろえ、車で1時間ほどの道のり。ちょっと...続きを読む
お盆をきっかけに約5年ぶりの里帰り
お盆に5年以上ぶりの実家へ お盆の時期が近づくと、いつも実家に帰ろうかどうか迷っていた。 親元を離れてから、早20年。 長年の独り身としては、実...続きを読む
新盆に帰省しなかった夫に教えられたこと
家計が苦しい中、新盆は実家に帰省のはずが・・・ 先日、実家の父が亡くなりました。 いつもの夏休みは経済的な事情もあって、一年おきに交互にお互いの実家に...続きを読む
散骨できるその日まで。毎日淹れたてのコーヒーをお供え。
両親が同じ月に他界、シングルマザーの私 私の両親は、5年前、同じ月に10日違いで旅立ちました。 父は胃がん、母はすい臓がんでした。 私は長女で一...続きを読む
初盆におはぎをお供え。友人が教えてくれた母が好きだったもの。
友人の手土産は母へのお供え 会社の夏休みは、いわゆる盆休み。 何処に行くにも混んでるし、何かにつけ高いから出掛けるつもりはないと言ったら、久しぶりに小...続きを読む
喪中はがきの文例・挨拶文が知りたい
喪中はがきの例文を紹介します。 喪中はがきの作成の参考にしてみてください。(※喪中はがきには句読点を使いません) 喪中はがきの挨拶文は? メインの挨...続きを読む
お彼岸のお墓参りで仏花・生花は持ち帰るべき?
お墓参りでお供えする仏花(生花)は、その日のうちに持ち帰るべきなのでしょうか。 最近では造花も増えていますが、仏花(生花)をお供えするときには、そのまま花立...続きを読む
2024年の彼岸期間のお墓参りで気をつけたいこと
お彼岸とは、春分・秋分の日を中日として、前後の3日間を含めた7日間のことをいいます。 2024年の彼岸期間はいつでしょうか。 今年の春のお彼岸期間...続きを読む
お彼岸の過ごし方・知っておきたい六波羅蜜
お彼岸の期間は、春彼岸は春分の日、秋は秋分の日を挟んだ前後3日間をあわせた7日間です。 このお彼岸期間に先祖供養のためのお墓参りに行く人は多いでしょう。先祖...続きを読む
喪中はがきの選び方と作成のポイント
「今年は身内に不幸があったから喪中はがきを作らなきゃ」 喪中はがきを作成するときに何に気をつければいいのでしょうか。 喪中はがきの準備と作成時のポイントと...続きを読む
都立霊園のお墓参り-年末年始の開園時間
年末年始は家族が集まり、お墓参りに行く方も多いでしょう。ご先祖様へその年の節目として、年末には一年無事に過ごせたことへの感謝、年明けには今年もよろしくお願いします、と...続きを読む
都立霊園のお墓参り-お彼岸の開園時間
沈丁花(ジンチョウゲ)のにおいで春彼岸の訪れ、彼岸花が咲き始めると秋お彼岸の訪れを感じさせます。 お彼岸にお墓参りに行くという風習は日本独自のもの。ずっと昔から...続きを読む
都立霊園のお墓参り-お盆の開園時間
お盆には迎え火と送り火という習わしがあります。 お盆の時期になると盆提灯を持って歩いている光景を見たことがあるでしょうか。お墓に行って盆提灯にあかりを灯し、家ま...続きを読む
注目の記事【PR】
納骨堂のLINE見学予約受付中!動画解説付き【東京都港区の納骨堂/青山霊廟】
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
<喪主サポート>葬儀・お墓オンライン相談【東京・神奈川・千葉・埼玉限定】
【PR】不安定な世情の中、終末期について意識させられ、ご不安に思われる方も増えてきています。 エンパークでは、こんな世情だからこそ、心配されている方が増えている「葬儀・...
失敗しない納骨堂の選び方~はじめての納骨堂探し~
[PR] 葬儀を終えて納骨先を探そうと調べてみると、想像以上に選択肢が多くて悩むことも少なくありません。 墓地や霊園だけでなく、屋内の納骨堂や永代供養墓、樹木...
はじめての喪主でも失敗しない!葬儀の事前相談ポイント
[PR] 「はじめての喪主、、、どこに相談すればいいの?」 「葬儀社を選ぶときに気をつけたほうがいいことは?」 「どうやって葬儀社を探せばいいの?」 ...
あわせて読みたい
カテゴリ別ランキングRanking
日本の歳時のこと
-
せいざん株式会社 エンパーク編集部
大人のためのbetterlifeマガジン
-
株式会社HOWL 玉田光史郎
ライター・ディレクター
-
敬食ライター 味原みずほ
ライター・レポーター
-
クリエイティブ sai たなべりえ
地味に忙しい幸運体質の編集人
-
解体サポート 池貝充隆
解体に関する記事の監修者
-
株式会社 FinCube 長谷部 真奈見
お金に関する記事の監修者
-
株式会社N&Bファイナンシャル・コンサルティング 丸尾健
実務家ファイナンシャルプランナー
-
金子智子建築設計室 一級建築士事務所 金子智子
家の建築・リノベーションの専門家