初めてを応援!定年後のネット講座vol.7 現金を使わないキャッッシュレス生活のはじめかた

記事を保存しました
定年後のネット講座vol.7

現金を使わず電子マネーで支払う「キャッシュレス決済」。

最近はコンビニや飲食店、スーパーだけでなく、商店街にある小さな商店でも、多種類の電子マネーが使えるお店が増えました。

消費税も10%になり、より一層キャッシュレス化の波が高くなってきています。

テレビやニュースでも様々取り上げられているため、なんとなく理解はしているけれど手を出せずにいる、なにやらお得そうな感じがするけれどよくわからない、と戸惑っている方も多いことでしょう。

便利だというけれど、なにがどう便利なの?…と考えている方へ「キャッシュレス」について基本中の基本についてまとめてみました。

キャッシュレスにはどんな種類があるの?

電子マネーを使ったキャッシュレス決済には、主に事前に入金しておく「プリペイド方式(前払い)」と、後日クレジッドカードで支払う「後払い方式」のふたつがあります。

プリペイド式の代表的な電子マネーでは、「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」などの交通系電子マネー、「PayPay(ペイペイ)」、「Edy(エディ)」などがあります。

電車やバスをよく利用される方であれば、既に交通系電子マネーはお持ちかもしれませんね。

定年後のネット講座vol.7

プリペイド式は事前に使いたい金額をチャージしておくので、使いすぎることがないという安心感があります。

一方、後払い式の電子マネーには「iD(アイディ)」、「QUICPAY(クイックペイ)」などがあります。

後払い方式は、その都度いちいちチャージしなくてもいい、という便利さが魅力です。クレジッドカードのように、支払いの度に毎回サインしたり、暗証番号を打ち込んだりする必要もありません。

今は紹介しきれないほど新しいサービスが次々と誕生しています。すべての種類はとても把握しきれないので、自分の生活範囲で使いそうな電子マネーを押さえておくのがいいでしょう。

お店ではどうやって支払うの?

お店での電子マネーの支払い方法には、主に2種類あります。

ひとつは、交通系電子マネーなどのカードやスマホをレジの機械にタッチする方法。
支払い方法としては一番簡単ですが、スマホで使えるようにする場合には設定が面倒な場合もあります。

もうひとつは、スマホのアプリを使う方法です。
代表的なものでいえば「LINE pay」「PayPay(ペイペイ)」などですね。

まず、スマホのアプリを起動させて、画面上のQRコードをレジで読み込んでもらうか、もしくはお店が用意したQRコードを読み込みます。

毎回アプリを起動させるという手間があるのですが、そのぶん多くの人たちに利用してもらうため、お得なキャンペーンを用意するなど、サービスが多いのも悩ましいところです。

定年後のネット講座vol.7

キャッシュレスは店も客もメリットが多い

利用者側のキャッシュレス決済の一番のメリットは、やはり支払いが一瞬で済んでしまう素早さです。

財布から小銭を一枚一枚取り出して数える必要はありませんし、大きく言えばお財布を持ち歩かずにすみます。

コンビニでのレジ待ちも「ピッ」とカードやスマホをかざすだけで支払い終了なのはスマートですし、レジの後ろに並んでいる人たちを気にすることもなくなります。

また、キャッシュレスはお客さんだけでなく、お店側にとってもメリットが大きいとのこと。

最近は頻繁に人手不足のニュースを耳にしますが、キャッシュレス決済が進んで現金を扱う時間や手間が減れば、お店の経営も楽になりますよね。

そういう利便性だけでの理由ではありませんが、多くの人にキャッシュレスを使ってもらえるよう、各社さまざまなキャンペーンが展開されていますので、ぜひチェックしてみてください。

キャッシュレス決済で注意したいこと

便利でお得なイメージが強いキャッシュレス決済ですが注意したいこともあります。

一番に気をつけなければならないことは個人情報流出です。以前も、新しく登場した電子マネーの個人情報流出が発覚し、大きな問題となった結果、サービスが停止となりました。

各社とも安全面には力を入れており、今後も急速にセキュリティ強化されていくと思いますが、利用者ひとりひとりの個人情報に対する意識も大切です。

セキュリティの設定状況や怪しい利用履歴がないかなど、常にできる限りのチェックを怠らないようにしましょう。

また、案外見落としがちなのですが、スマホを使っている場合に気をつけたいのはバッテリー切れです。

スマホの充電が切れてしまうと、当然スマホを使った支払いはできません。現金払いの時には考えられなかった不都合や問題が起こりますので、気をつけたいところ。

現在、急ピッチでキャッシュレス化が進んでいる日本ですが、実は諸外国に比べて断然遅れている現状です。

現金しか使えないというお店もまだまだあり、不慣れゆえのトラブルも多くあります。キャッシュレス決済が使えるか使えないかなど、事前の準備やチェックも必要でしょう。 定年後のネット講座vol.7

どんどん進むキャッシュレス化

政府や企業が推奨している流れもあり、キャッシュレス化がどんどん広がっていくことは間違いありません。

「現金お断り」という思い切った試みを始めているお店も出てくるなど、今後はキャッシュレスが主流の世の中になっていくでしょう。

むずかしく考えず「便利でお得になる」という気楽な気持ちで、キャッシュレス生活を始めてみてはいかがでしょうか。

( ライター・ディレクター / 玉田光史郎 )

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

カテゴリ別ランキングRanking

定年退職のこと

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend