生活の質(QOL)

用語を保存しました

生活の質(QOL)の意味(生活の質(QOL)とは)

QOLは、英語のクオリティ・オブ・ライフ(quality of life)の略称です。

人間らしく、自分らしい生活を送り、人生に満足感や充実感を持って暮らしているか。

そういった一人一人の人生の質や社会的にみた生活の質に重点を置く考え方です。

第二次世界大戦以後の復興の中では、日本を含め多くの国が国民総生産(GNP)の増大を国家目標として掲げ、資源やエネルギーを大量に消費して経済成長を成し遂げました。

その一方、精神的なゆとりや生活の快適さは犠牲となり、自然環境も破壊されてしまいました。

そこで、個人の収入や財産ではなく、日常生活の質に価値観を求め、その達成を保障する社会的条件・環境を作ることが重要視されるようになりました。

日常の生活の質を重要視する時代となり、生活の質(QOL)は様々な視点からその向上が求められています。

生活の質(QOL)の実際

栄養所要量では、食事摂取基準を策定する目的として,生活の質を向上させることが取り上げられています。

福祉の観点からは、貨幣的にあらわされるものでなく、福祉を行う人にとっれ不可欠な余暇や休暇・家事労働などを換算した福祉国民所得や純国民福祉の指標として具体的にあらわされます。

医療の分野では、長期療養を要する疾患や進行性の疾患、消耗の激しい疾患ではいたずらな延命治療や激しい治療が患者の生活の質を低下させると考え、患者の尊厳を保ちえる生活の実現を目指すことが重要だと考える傾向にあります。

また、日本では定年後の生活においてもQOLが重要視されています。定年退職後や子供の独立など、環境の変化に伴って自身の役割が変化する60代以降の生活において心身の健康のためにも精神的な充実や達成感が必要とされています。

これに伴って自治体や民間の会社、NPOでは60代以降の人が役割をもって活動できる場や、コミュニケーションがとれる場を提供しつつあります。

<関連する用語>:

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend