ぽっくり

用語を保存しました

ぽっくりの意味(ぽっくりとは)

死ぬのなら、ぽっくりと・・・という願望は、日本人の多くが望んでいる考えであると言われています。

ぽっくり死の定義も様々ですが、共通しているのは、長い痴呆の末、周りに迷惑をかけて亡くなるのは耐え難いとか、病に倒れて、薬や手術で体の自由がきかない中、長く苦しみながら死ぬのは避けたいという感情です。

突然死と近い言葉であり、突然死は、元気だった人が、症状が出てから24時間以内に死亡に至ることをいいます。

ぽっくりの実際

ぽっくり死の考え方として、健康で寿命をまっとうし、頭が衰えてぼけることもなく、体が衰えて介護が必要になることもなく、頭と体が年相応に同時に老いて、やがて自然に死を迎える考え方があります。

2012年の厚生労働省の調査によれば、老衰が死因で亡くなるケースは、日本の死亡者総数のうち、4.8%でランク5位になるそうです。

80代後半でも5.3%でランク5位、100歳以上でやっと31.6%でランク1位になります。つまり老衰で亡くなるためには、100歳以上まで、ボケもせず、深刻な病気にもならず、PPK(ピンピンコロリ)を目指さなければならないということになりそうです。

<関連する用語>:急死 検視 死亡診断書 行旅死亡人 無縁塔 孤独死 独居 検案 ぽっくり寺

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend