「団体」に関連する用語一覧

イフ共済

イフ共済とは、全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)が運営している会の名称で、全国の葬儀社が加盟店となっています。所定の入会金(1万円)を支払うと会員になり、葬儀の際には、葬儀基本料金の10パーセントが給付されるなどの特典があります。葬儀にかかる費用は、地域や宗旨で金額が大きく違ってきます。そのため、if共済会加盟店が定めた基本料金に...続きを読む

生活保護の葬儀

生活保護の葬儀とは、故人が生活保護を受けていた場合で、身よりのある人が葬儀代金を支払えない時には、行政の葬祭扶助を利用して行う葬儀のことをさします。生活保護の葬儀は、各自治体の規定の範囲内で執り行う、質素で小規模な葬儀ということになります。葬祭扶助の金額は自治体によって少し変動がありますが、20万円前後の自治体が多いようです。20万...続きを読む

全葬連

全葬連とは、1972年に設立された、経済産業大臣認可の全日本葬祭業協同組合連合会の略語です。日本で最大規模の葬祭専門事業者団体です。日本全国で、58組合の葬祭事業協同組合と、1,405社の葬儀社が加盟する葬儀業者のネットワークです。※2012年(平成24年)4月1日現在全葬連の定める「葬祭サービスガイドライン」は、葬儀における守秘義...続きを読む

区民葬

区民葬とは、規格葬儀の一つで、各区が葬儀の内容を決めて提供する葬儀のことです。ほとんどの場合、区の職員が実際に葬儀を執り行うわけではなく民間の葬儀社に委託して行われます。所得制限はありませんが、故人または喪主がその地域に住んでいることを条件として区役所などで申請、または区民葬の取り扱い葬儀社に申し込みます。続きを読む

規格葬儀(規格葬)

各自治体や市町村が葬儀の内容を決めて提供する葬儀のことです。実際の葬儀は、自治体が提携する一般の葬儀社によって執り行われることが多く、自治体の職員が葬儀を執り行う地域はごく少数です。葬儀の内容は簡素なものを基本としているため、個人で葬儀を葬儀社へ依頼する場合のように故人の思いや個性を表現する葬儀とは異なり、葬儀の儀式として必要最低限...続きを読む

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend