芳名帳

用語を保存しました

芳名帳の意味(芳名帳とは)

葬儀における芳名帳会葬者名簿の役割をします。参列した人は、受付で住所や名前を記入します。

芳名帳の他に香典帳を準備している場合では、参列した人の名前だけを芳名帳に記入してもらい、香典帳の方に、香典袋に記載されている人の名前を、全て記入してもらうようにします。

香典帳と香典の金額を合わせることなどを考えたルール作りをしておくと、葬儀の後で香典を整理する会計係の人の仕事の負担が軽くなります。

芳名帳に通し番号を印刷しておけば、香典袋の方にも同じ番号を書き込むなどをすれば、あとの会計が楽です。

芳名帳と香典帳が複写式になっている、一体型などもあります。参列する際には、受付の指示に従って記入をしましょう。

芳名帳の実際

代理の立場で芳名帳に記載する時は、立場や状況によって、記載する内容も違います。

会社などの代表で参列する場合は、会社名と会社の住所を書き、その下に代表と書いて、代表者の名前を書きます。

上司の代理の場合は、会社名、会社の住所、上司の名前に代理として、自分の名前を加えます。

妻が代理で夫の仕事関係、知人の葬儀に参列するという場合なら、夫の名前を記入し、下に「内」の文字を加える書き方もあります。

妻が代理で親類の葬儀に参列する場合は、家単位での参列ですので、夫婦双方の名前を記入します。

<関連する用語>:受付(葬儀の) 訃報 葬儀 香典 会葬者 返礼品 弔問

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend