納骨堂のLINE見学予約受付中!動画解説付き【東京都港区の納骨堂/青山霊廟】
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
永代使用料とは、お墓となる土地を使用する権利を得るための費用のことをいいます。一般によくいう「墓地を買う」とは正しくは「墓地の経営主体(寺院・地方自治体など)と永代使用権を取得する契約を結ぶ」ことです。
墓地は不動産と違って、所有するわけではないので売買できません。また、改葬(かいそう)などにより管理側に権利を返還しても永代使用料は戻りませんし、永代使用権を転貸したり転売することもできません。
地域 | 価格 | 区画面積 |
---|---|---|
東京23区 | 133.8万円 | 0.79平米 |
東京郊外 | 57.0万円 | 0.96平米 |
神奈川県 | 63.5万円 | 0.80平米 |
埼玉県 | 31.0万円 | 1.46平米 |
千葉県 | 27.0万円 | 0.86平米 |
東京23区では0.8平米以下の区画が多く、0.25平米という50cm四方のこじんまりとした区画もあります。東京23区以外の地域では0.8平米以上の広さが多く、埼玉県では1.5平米前後が、一般的な区画になっていますが、区画が広ければ、使用する石材の量も多くなり、総額の負担が大きくなる場合もありますのでご注意ください。
石材店の発行しているチラシやホームページなどの記載では、永代使用料の金額のみ記載されているものもあります。お墓を購入するには、石材費や墓石工事費が必要になりますので、総額ではいくらになるかを確認するほうがよいでしょう。
墓石の費用は、墓石そのものの費用である「石材費」と、外柵(がいさく)や基礎工事、石碑(せきひ)工事などの「墓石工事費」を合わせたものです。墓石の費用は石の種類、大きさ、デザインによって変わってきます。
区画面積 | 価格 |
---|---|
0.8平米 | 100~170万円 |
1.0平米 | 110~210万円 |
1.2平米 | 120~290万円 |
1.5平米 | 140~360万円 |
お墓のチラシやパンフレットに記載されている金額は、その霊園の中にある、特定の区画で、標準的な石材とそれに伴う工事を行った場合のものが多いですので、実際にお墓を建てる際には、金額が変動しますので、余裕をみて心当たりされておくことがよいでしょう。
複数の石材店が共同で開発をしている民営墓地の場合、墓石の種類ごとの価格を霊園側で取り決めて石材店で差が出ないようになっています。そのため料金面で差が出るということはありませんが、実際の施工やアフターの対応などは石材店独自のものになります。
管理費とは、マンションなどの管理費と同じようなもので、墓地の共有部分の清掃や維持するために支払う費用です。
共有部分の管理を行う費用ですので、管理料を払ったからといって自分の墓域の清掃まではしてもらえません。一般的に管理料は永代使用権を得た時点から発生するため、納骨や墓石の設置が済んでいなかったとしても支払う必要があります。また管理料の支払い方法は、毎年の支払いや、5年分、20年分を一括など霊園ごとによって異なりますので確認しておきましょう。
地域 | 管理費 |
---|---|
東京23区 | 9,818円/年 |
東京郊外 | 6,010円/年 |
神奈川県 | 9,172円/年 |
埼玉県 | 4,335円/年 |
千葉県 | 4,290円/年 |
管理費の未払いが続いた場合、永代使用権が取り消されることもあります。永代使用権が取り消されると、お墓を更地(さらち)にするなど、各墓地の使用規定に従って措置が行われます。霊園によっては、「承継者がいなくなるかもしれない」と不安を持たれる方のために、永代供養墓(えいだいくようぼ)を用意しているところもあります。
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
【PR】不安定な世情の中、終末期について意識させられ、ご不安に思われる方も増えてきています。 エンパークでは、こんな世情だからこそ、心配されている方が増えている「葬儀・...
[PR] 葬儀を終えて納骨先を探そうと調べてみると、想像以上に選択肢が多くて悩むことも少なくありません。 墓地や霊園だけでなく、屋内の納骨堂や永代供養墓、樹木...
[PR] 「はじめての喪主、、、どこに相談すればいいの?」 「葬儀社を選ぶときに気をつけたほうがいいことは?」 「どうやって葬儀社を探せばいいの?」 ...
終活・エンディングのこと
ライター・ディレクター
お金に関する記事の監修者
実務家ファイナンシャルプランナー
ライター・レポーター
家の建築・リノベーションの専門家
地味に忙しい幸運体質の編集人
解体に関する記事の監修者
大人のためのbetterlifeマガジン