納骨堂のLINE見学予約受付中!動画解説付き【東京都港区の納骨堂/青山霊廟】
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
身寄りがないからこそ遺言書を残しておく大切さを実例を通してお伝えします。
子どものいないAさんは結婚歴のない同年代の従兄弟のCさんが生前、「もし俺がなくなったら、このマンションはAにあげるよ」といわれていました。
ある日、AさんにCさんのマンションの管理人からCさんが亡くなって数日経過したところを発見されたと連絡がありました。
マンションの管理人からAさんはこの後のことをどうにかしてほしいと頼まれ、簡素な葬儀とマンションにあった遺品の整理を業者に頼んで処分するところまで行いました。
残ったのは数十万円の預金通帳とマンションの1室だけで遺言書はありませんでした。
Aさんは生前のCさんの言葉を思い出して亡くなってから必要になった約50万円をなんとかその預金からしたいと思い、マンションの相続とあわせて専門家に相談したそうです。
Cさんの死を通して、Aさんは自分たち夫婦にもこどもはないことから「遺言書作成の重要さ」を痛感されたようでした。
健康で「遺言書なんて先のこと」と思っていたようですが同年代の従兄弟の死とその後の手続きを実際に行うことで大きな負担を感じ、「遺言書を書かなくては」と思われたそうです。
身寄りの無い方の相続は、費用や時間がかかることが多く、対応していく人の大きな負担となります。
遺言書は財産を誰にどうするか?ということだけではなく、葬儀、遺品の処分についてもあらかじめ自分の意思を整理し、残しておくことで身近な人や生前お世話になった方の負担が軽減できるものともいえます。
「ずっと家にいて終活が進まない」 「そろそろ納骨したいのに見学ができない」 そんなお悩みを少しでも解決すべく、青山霊廟(東京都港区北青山2-12-9・外苑前徒歩2...
【PR】不安定な世情の中、終末期について意識させられ、ご不安に思われる方も増えてきています。 エンパークでは、こんな世情だからこそ、心配されている方が増えている「葬儀・...
[PR] 葬儀を終えて納骨先を探そうと調べてみると、想像以上に選択肢が多くて悩むことも少なくありません。 墓地や霊園だけでなく、屋内の納骨堂や永代供養墓、樹木...
[PR] 「はじめての喪主、、、どこに相談すればいいの?」 「葬儀社を選ぶときに気をつけたほうがいいことは?」 「どうやって葬儀社を探せばいいの?」 ...
定年退職のこと
解体に関する記事の監修者
お金に関する記事の監修者
ライター・レポーター
ライター・ディレクター
大人のためのbetterlifeマガジン
実務家ファイナンシャルプランナー
家の建築・リノベーションの専門家
地味に忙しい幸運体質の編集人