お悔やみ欄

用語を保存しました

お悔やみ欄の意味(お悔やみ欄とは)

お悔やみ欄とは、新聞などに掲載される、故人の名前、逝去日、年齢、住所、通夜葬儀日程、喪主名などの情報で、有料掲載の場合と、無料で掲載される場合があります。

お悔やみ広告のように、黒枠で囲んだ葬儀の広告は有料広告ですが、新聞社が記事として作成する死亡記事は、広告料金は必要ありません。

死亡記事に関しては、掲載の有無は新聞社が判断するもので、死亡広告と死亡記事の二つは似ていますが別の性質を持ちます。

お悔やみ欄は、一般的に地方紙では、その地方に在住している一般の人の葬儀の情報が掲載されるため、知り合いやその親族に不幸があった場合は、新聞などに掲載されることによって葬儀の日程を確認して、参列するようなケースが多いです。

また、首都圏の大手新聞が掲載するお悔やみ欄は、大手企業の役職についている人の情報や、有名人、芸能人の訃報の場合が多いのが特徴です。

お悔やみ広告としては葬儀を広く社会的につながりのあった人に対して掲載し、死亡記事としてはニュース性のある人について、生前の業績などもあわせて記事が書かれます。

お悔やみ欄の実際

地方紙のお悔やみ欄は、死亡届を提出すると同時に、各地の新聞社に情報が入り、新聞社から確認の連絡をもらって掲載する場合や、遺族自ら知らせの行き届かない、故人の家族や友人関係へ向けて、掲載をお願いするケースなどさまざまです。

葬儀を依頼した葬儀社が、新聞への掲載の申込を行ってくれる場合もあります。

もちろん、掲載にはおよばないという場合では、お悔やみ欄の掲載そのものを断ることもできます。

密葬や家族葬で葬儀を終えた場合は、葬儀は身内で済ませましたという内容のお悔やみ欄を掲載するケースも多くあります。

また近親者のみで葬儀を行うとした場合、後日お別れの会などを行うという告知になっていることもあります。

有名人のお悔やみ欄では、その人が生前に残した形跡、人生をさかのぼり、亡くなるに至った病名なども明記して、一つの記事として読ませる内容になり、ニュースの一環として報じられます。

<関連する用語>:死亡広告 死亡記事 没年月日 享年 守秘義務 訃報

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend