死亡届

用語を保存しました

死亡届の意味(死亡届とは)

死亡届は、死亡の事実を知った日から7日以内に、届出しなければなりません(国外で死亡した場合は3ヶ月以内)。

死亡届を提出することのできる自治体は複数あり、
1)亡くなった人の本籍地
2)亡くなった場所
3)届出人の住所地
の市区町村長へ死亡診断書と一緒に提出することになっています。

死亡届を提出すると同時に、火葬許可証を申請、発行してもらう手続きを取ります。

届出義務者(死亡届を提出しなければならない人)は、誰でもなれるわけではなく、
・同居の親族
・同居していない親族
・その他の同居人(親族以外でも可)
・家主、地主、家屋や土地の管理人
がなることが可能です。

また、死亡届を提出しないと、火葬の許可がおりず火葬ができないことになりますので、迅速な手続きが必要です。

死亡届の実際

死亡届は、亡くなった人の戸籍を抹消することも目的になっています。

この届け出が受理されたことで、住民票に死亡の記載がなされます。

死亡届は火葬をするために重要な書類ですので、提出漏れがないよう葬儀を担当する葬儀社が代行して提出するケースも最近では多くみられます。

死亡届は、夜間、土日、祝日なども時間外受付で対応してくれますので、基本的に24時間いつでも提出することが可能です。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend