第1回 東京は実は火葬料金も高い!?

記事を保存しました


第1回 東京は実は火葬料金も高い!?

あまり触れる機会のないエンディング(葬儀お墓供養)に関する話題を、数字を切り口に、少しでも分かりやすくお伝えすることができればと思います。新連載スタートです。

第1回のテーマは火葬料金。

火葬料金には、地域差があることご存知です?ある自治体では無料で、ある自治体では5万円!?この差はどうして生まれるのでしょうか。

物価の高い東京23区は、火葬料金も高かった

東京23区には、9箇所の火葬場が点在していますが、その火葬料金の平均は、54,511円です。これは、他の大都市、横浜市12,000円、大阪市10,000円、名古屋市5,000円などと比較しても高額です。

なぜ東京23区は火葬料金が高いのでしょうか?

実は、東京23区内にある9つの火葬場のうち、公的な火葬場は2つだけで、その他の7つは民間企業が運営をしている全国的にも珍しい自治体です。それら民間企業の火葬料金は統一されていて、59,000円。公的である瑞江葬儀所は54,600円、臨海斎場は、23,000円です。

臨海斎場
23区内では数少ない公営の火葬場「臨海斎場」

民間企業の運営ですので、公的な補助金などはないために、比較すると割高ということになっています。一方、火葬の待ち時間はおよそ1時間と、他の自治体の火葬場に比べて短く(1時間半〜2時間が多い)、施設も綺麗などの特徴があります。

火葬料が無料の自治体があるの?

自治体の財政状況を反映して、全国的に火葬料金は値上げの傾向にあります。そんな中で、市民であれば無料という自治体があります。

立川市民、昭島市民、国立市民が利用する立川聖苑や、八王子市民が利用する八王子市営斎場などです。

火葬料が無料だからという理由で引っ越す訳にはいきませんが、6万円近くの火葬料金の東京23区と比較するとなんともうらやましい限りです。

八王子市営斎場
市民は火葬料無料の八王子市斎場

火葬料金の平均費用はどのくらい?

関東・関西の主要50の火葬料金の平均費用は、17,910円でした。
中央値は11,000円でしたので、10,000円前後という自治体が多かった結果となりました。

大阪市では、2006年4月に6000円だった火葬料金が10,000円に値上げになり、尼崎市も2010年7月から10,000円が、13,200円に値上げとなりました。今後もいろいろな自治体で値上げの傾向は続くと思われます。

最後に

人が必ず一度はお世話になる火葬場。日頃は、気に留めることのない火葬料金ですが、今後、ますますの高齢化社会を迎えて、どのように移り変わっていくのでしょうか。一度、あなたのお住まいの地域の火葬料金を調べてみられてはいかがでしょう。

※文中の火葬料金は、各自治体の大人の市民料金を用いています。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

カテゴリ別ランキングRanking

終活・エンディングのこと

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend