「お墓 移動」の検索結果

お墓 移動の用語

カロート

カロートとは、お墓のお骨を納める納骨室のことをさします。お墓の地下の部分にあたります。一般的なお墓では、カロートの入り口は石の版などでふさがれていて、納骨する時にだけ、石の板を移動させて、骨壷を納めます。カロートという不思議な語感ですが、「かろうと」「からうど」という日本語が語源で、漢字では「唐櫃」と書くようです。続きを読む

収骨

収骨とは、火葬が終わったあとに、遺族や近しい人たちで、骨上げをすることです。収骨は、火葬場の係員も手伝ってくれます。焼骨が炉前に引き出されたら、お骨を拾います。足の方から順に、頭部に向かって拾っていきます。地方によって、全部のお骨を収納をする地域と、一部のみ拾う地域があります。(参考:関東と関西のお葬式の違い)分骨などを考慮している...続きを読む

埋葬許可証

埋葬許可証は、お墓に遺骨を埋葬する際に必要な書類です。日本の法律では、お墓に勝手に遺骨を埋葬することはできません。自治体に提出した死亡届、死亡診断書を持って、火葬許可証が交付されます。火葬場で荼毘にふす際に、火葬許可証が必要になります。火葬が無事に終わったら、火葬許可証にその旨が明記されて、遺族の元に戻ります。その書類が、そのまま埋...続きを読む

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend