釈・釋

用語を保存しました

釈・釋の意味(釈・釋とは)

釈(釋)は浄土真宗法名で一番上に使われる文字です。

浄土真宗では他の宗旨宗派と違い、居士大姉というランクを表す位号は使われず、釈に生前の名前から文字を取って「釈○○」の3文字にするのが一般的です。

法名は、存命中でも帰敬式に参加することで授けられます。

釋は釈の旧文字です。釈(釋)は釈迦を表し、法名に釈(釋)の文字がつくことで、釈迦の弟子という意味になります。

釈・釋の実際

古くは、「釈○○」が男性の法名で「釈尼○○」が女性の法名です。(本願寺派では男女の違いはなく、二字法名を用いるという本山からの通達がされています)

院号がつく場合もあります。「●●院釈○○」という6文字の法名になります。

院号も女性は「●●院釈尼○○」と尼の文字が入っていることもあります。

平安時代に居住していた寺院の名前を尊称にして呼ぶ習慣があり、それがのちに院号となったとされています。院号は、生前に寺院に貢献した故人に与えられるものです。

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend