形見

用語を保存しました

形見の意味(形見とは)

形見は、亡くなった人や別れてしまった人が残したもので、その人を思い出すよりどころになるものです。

形見の由来は「形を見る」ことで、今はいなくなってしまった人が、形になって見えるように感じられるものという意味です。

形見分けでは、亡くなった人が日常的に使っていた物品を、遺品として身近な人たちで分けます。

葬儀が終わり、ひと段落ついてから、集まった親族などで遺品を整理し、形見分けを行うのが一般的でしたが、葬儀自体が簡素化し、何度も親族が集まらないようになっている現在では、葬儀が終わるとすぐに、形見を整理するようなケースも増えています。

賃貸住宅の明け渡しなどがある場合は、特にその傾向が強まります。

形見の実際

形見は、遺産の一環になりうる部分もあります。高額な日用品の代表とも言える着物、時計、骨董品などが多い場合には、遺言書の存在を確認し、家庭裁判所を通して整理することもあります。

不用遺品と言われる中古品で金銭価値がほぼない日用品に関しては、処分しても問題はないと考えられますが、遺族間で遺産問題のもめごとがある場合には、勝手に処分してしまうと、争いのもとになることもあります。

<関連する用語>:遺品 遺品整理 相続放棄 孤独死

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend