宗教法人

用語を保存しました

宗教法人の意味(宗教法人とは)

宗教法人とは、宗教法人法に基づいて、法人格を与えられた宗教団体のことをいいます。

公益法人の一種で、神社寺院、教会や、それを包括する教派、宗派、教団などが宗教法人になります。

非営利団体で、公益事業が行え、税制面で特典があるといわれていますが、具体的には、宗教法人は収益事業に対してのみ課税し、一般事業の税率とは異なる低率の税率で課税されるようになっています。また、宗教法人の給与には源泉所得税がかかります。

宗教法人には単位宗教法人と包括宗教法人があり、単位宗教法人はさらに、被包括宗教法人と単立宗教法人に分類されます。

たとえば仏教では、宗派は包括宗教法人、本山、末寺は被包括宗教法人ということになります。

宗教法人の実際

宗教法人法では、宗教法人の活動実態の報告が義務付けられているものの、休眠状態の宗教法人もあり、社会問題化している現状もあります。これは休眠宗教法人を脱税などに悪用するケースがあるためです。

宗教法人に関しては、敷地、境内墓地などの固定資産税と、お布施、寄付などによる収入(公益事業会計)には税金がかからないことも良く知られています。

<関連する用語>:単立 宗教法人法 包括宗教法人 単位宗教法人

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend