安置施設

用語を保存しました

安置施設の意味(安置施設とは)

安置施設とは、遺体を一時的に保管・安置する施設のことです。

亡くなった方を、自宅へ連れ帰って葬儀の準備をしますが、最近では、病院で亡くなった後、自宅へ連れて戻らず、そのまま安置施設がある葬儀式場などへ移動させるケースが増えています。

密葬や家族葬の場合や、マンションなど手狭で近所の目があるなど、さまざまな理由で、自宅安置が減る傾向にあります。

安置施設を利用する際に注意したいのは、安置施設では安置後にに納めることが一般的ということです。棺を入れる(納棺する)ということは、棺をお願いして、その代金を支払うということですので、その後葬儀社を変更することが難しくなります。

葬儀社の安置施設なら、その葬儀社を介して葬儀を行うことになりますので、自宅に安置をしないという方は、事前に葬儀社をお調べしておくことがよろしいでしょう。

安置施設の実際

安置施設には、葬儀式場と同様に、空きがない場合もありますが、自宅に安置をしないという方が増えてきていますので安置施設も増えてきており安置ができないというケースは少ないです。

近年は、家族葬、密葬、直葬など、シンプルで小さい葬儀を望む人が増えています。宿泊施設が完備された数名のシンプルな葬儀(直葬)ができるという安置施設も都市部ではみられるようになっています。

通常安置施設は、霊柩車寝台車などの会社が保有している施設や、火葬場併設斎場などがあります。

面接時間が決まっているところ、付添ができないところなど、さまざまです。

病院から搬出する際には、病院から紹介を受けた葬儀社にそのまま任せるのではなく、安置施設のことも考慮しながら、葬儀のプランをある程度決定し、それに合わせた葬儀社などを手配することがよろしいでしょう。

関連する記事

タグ一覧

注目の記事【PR】

あわせて読みたい

ランキングRanking

enな人々

もっと見る

あなたに
おすすめ記事Recommend